Page 95 - 東京情報大学 学生ハンドブック2019(大学院総合情報学研究科・総合情報学部・看護学部)
P. 95

        必選区分 教 職                 科目区分 授業科目の名称  年  学 次期 単位数 情報システム 数 理 情 報 社 会 情 報 情     報 数     学 授 業 概 要                       専門基礎科目 情報システム 情報システムアーキテクチャ 2 F 2 △ △ 情報システムの仕組みについて構造に着目した設計や実装につい て学ぶ.データ構造や構造化言語,システム構造,ネットワーク 構造など,情報システムについて構造的側面から学び,各専門知 識が情報システム全体のどこに位置づけられるかについて学ぶこ とで,情報システム全体と要素技術の関連について学ぶ.                        データベース論 2 L 2 △ - - ◎ データベースはコンピュータシステム上でデータを効率的に管理 するためには必須の知識・技術であり,近年における多種多様で 大量のデータに対する処理・分析の必要性の高まりを受け,さら に重要度を増している。本講義では,データベースの必要性から, データベースの種類・構造,データベース設計といった基礎から, リレーショナルデータベースにおける情報検索等の具体的な操作 までを実習を通して学ぶ。 総合情報学部の学修について                        人工知能a 2 L 2 △ * 人工知能について基本的な概念(主に,知識と推論)を学ぶ。本 講義では,人工知能研究の歴史と概要,知識と推論の定義,問題 解決の表現・状態空間による問題解決手法,探索手法,問題分割 法,ゲーム探索,論理による推論(命題論理と述語論理),知識 表現と推論(プロダクションシステム,フレーム,意味ネットワ ーク),人工知能言語(LispとProlog)などについて説明する。                        環境情報論a 2 F 2 ○ * 人間による環境の認知,人間を主体とする「人間-環境システ ム」の構造と機能に関する諸原理,そして環境資源の持続的利用 のための適正な管理などについて講じる。ローカル(地域的)か らグローバル(地球規模)なスケールの環境問題に関して,リモ ートセンシングやGIS(地理情報システム)などの技術の適用法, Webを介した環境情報の公開と共有,さらに具体的な環境情報 システムの構築例などを概説する。 地理情報システムは,あらゆる地理空間情報を地図上に表示しな がら,その属性をデータベースとして管理できるシステムである。 地形・地質・気温・生物の分布や,土地利用・道路・鉄道・人口 の分布などの,様々な環境データを解析し,その結果を公開する こともできる。講義では,業界標準ソフトウェアのArcGISを用 いて,その概念と技術を習得する。 地理情報システムは,あらゆる地理空間情報を地図上に表示しな がら,その属性をデータベースとして管理できるシステムである。 本講義は,前期の地理情報システムaで習得した知識・技術に加 え,応用的解析技術の習得を目標とする。総合演習では,地理情 報システムを用いた課題の設定・解析と,結果の公表のプロセス を経験し,地理空間情報処理の実践力を養う。 情報数学は日常の必要性にその起源を持っており,きわめて実用 性が高く広く社会で活用されている。この講義では,情報数学を, 社会を読み解き世界を認識するための数理として紹介する。まず, 起こり得る事象の数え上げのごく簡単な例を説明する。さらに, それを使って確率現象をとりあげる。次に,数列について学習す る。                        環境情報論b 2 L 2 ○ △ 自然環境に関する現象を解析・記述・推定し,現象の変化を予測 するための手法を学ぶ.講義では,主に生物・生態系に関する概 念や現象について紹介する.コンピューター実習では,表計算ソ フトを用いて基本的な解析およびシミュレーションを実行する方 法について実践的に学び,生物・生態系に関する理論や現象につ いての理解を深める.                        地理情報システムa 2 F 2 ○ △                       地理情報システムb 2 L 2 ○ △                    画像の入力方法,画像の統計的性質,画像の強調と復元方法,画 像の特徴抽出と領域分割の方法そして,画像生成方法などに関す る基礎的事項を実習し,体験する。これにより,ディジタル画像 情報処理の原理,手法の理解を高める。   数理情報学とは,自然界や我々の暮らす社会の問題を数学的手法 を使ってモデル化・分析し,その現象の理解や問題解決の方法を 探る学問である。本講義では,この数理情報学の全体像を,でき るだけわかりやすく解説する。      画像情報論 2 F 2 ○ △                       数理情報 数理情報学概論 1 L 2 - ◎ - *                       情報数学a 1 L 2 ◎ *                        情報数学b 2 F 2 ◎ * 情報数学aを受けて,情報数学bでは,まず,スカラーとベクト ルについて説明する。次に,行列の基本について説明し,最終的 には,行列の演算,行列式,連立1次方程式,固有値問題までを 学習する。              93  


































































































   93   94   95   96   97