Page 108 - 東京情報大学 学生ハンドブック2019(大学院総合情報学研究科・総合情報学部・看護学部)
P. 108

   教職課程科目 教 職                   科目区分 授業科目の名称  年  学 次期 単位数  情  数  報  学 授 業 概 要                教職 情報と職業 3 F 2 ◎ 高度に情報化・通信化された社会において,職業と自己形成,社会と 職業との緊密な関係の展開方向について,講義を通じて理解を深め ていく。その上で,学生自身が自己の職業観を形成し,社会における 役割と責任を自覚することができるよう促し,生涯学習の観点に立っ たキャリア形成ができるような取組みを提示していく。                 教職概論 1 F 2 ◎ ◎ 教職の意義,教員の役割・職務内容,教員として必要な資質能力・ 力量,教員採用試験の動向等々について授業を行う。併せて,グル ープ討議・発表の時間も設けたい。                教育原理 1 L 2 ◎ ◎               教育心理学 2 F 2 ◎ ◎                 教育制度論 2 F 2 ○ ○ 教育の社会的制度的なシステムを学び,学校教育が成立する基礎を 理解し,法的・制度的・社会的な視点から学校教育と教員のあり方 を考えることができるようになる。                 教育行政論 2 L 2 ○ ○ 教育の社会的制度的なシステムを学び,学校教育が成立する基礎を 理解し,法的・行政的・社会的な視点から学校教育と教員のあり方 を考えることができるようになる。                教育課程編成論 2 L 2 ◎ ◎                 数学科教育法a 3 F 2 ◎ 教員としての資質を養うとともに数学科の指導理論と指導技術を習 得する。「数学科教育法a」では主として指導案の作成,模擬授業 の実施,検討・評価という繰り返しの中で,教員としての豊かな人 間性と,数学に対する専門知識,さらに数学教育に関する深い認識 を養う。また,指導案作成時に教材の紹介をし,教材を活用した指 導方法も養う。              数学科教育法b 3 L 2                 数学科教育法c 3 F 2 △ 教員としての資質を養うとともに数学科の指導理論と指導技術を習 得する。「数学科教育法c」では,指導案の作成,模擬授業の実施, 検討・評価という繰り返しのほか,数学史にも目を向け,数学の専 門知識および数学教育に関する認識の深化をはかる。                 数学科教育法d 3 L 2 △ 教員としての資質を養うとともに数学科の指導理論と指導技術を習 得する。「数学科教育法d」では,各単元,テーマごとに具体的な 教材を取り上げ,それらの考察から学習指導要領のねらいに対する 理解を深め,創意工夫にみちた授業展開を行う力を育てる。              本講義は「教育とは何か」「教育は何のためにあるのか」について,    その要点を分かりやすく講述し,今後の教育学に関する学習の基礎    的土台を構築するものである。このために,本講義の内容としては,    教育の本質論,教育の目的論,教育の制度論,教育の内容と方法論,    教育の経営論とした。 今日の学校教育において,児童・青年期の発達や学習過程を理解し, 教育的支援を必要とする子どもへの理解を深め,その対応を考え ることはきわめて重要である。本講では,広く教育に関わる心理学 的知見を取り扱っていく。発達と教育,学習のメカニズム,学習過 程や動機づけなど教育心理学の基礎知識を習得する。また,教授法, 評価法,教育上の困難を持つ子どもの理解(学習障害やADHD 等)なども取り扱いながら,具体的な教育場面と関連づけて検討し ていく。将来教師を目指す学生が,教育の現状を考える新たな視点 として「心理学的な見方や考え方」を培う。    本講義は学校における教育課程の基本的知識並びに編成の方法につ    いて習得する。したがって,教育課程とは何か,教育課程の歴史,    教育課程編成の意義,要素,学習指導要領,等について取り上げる。    このことを踏まえて,教育課程編成の実際並びに評価について学ぶ。 ◎ 教員としての資質を養うとともに数学科の指導理論と指導技術を習 (中) 得する。「数学科教育法b」では学習指導要領への理解と各単元,テ △ ーマにおける教材研究を中心に数学の専門知識をいっそう確実にし, (高) 数学教育を自在に展開する力をはぐくむ。       106 


































































































   106   107   108   109   110