Page 205 - 東京情報大学 学生ハンドブック2019(大学院総合情報学研究科・総合情報学部・看護学部)
P. 205

Q&A(よくある質問) 1.履修登録に関すること  履修登録を忘れた場合はどうなりますか。  修学の意思がない者として,学則に基づき除籍される場合があります。  また,正しい履修登録が行われないと,定期試験等を受験できなくなることもあるので注意してください。 毎年,定期試験期間になって初めて,履修登録の不備に気がつく学生が何人かいます。  入学当初のカリキュラムが在学中に変更になることはありますか。  原則的にはありません。したがって,学生は入学年度に示されたカリキュラムを卒業まで履修することに なります。  ただし,その後の入学者に対するカリキュラムが変更されると,学年進行につれて旧力リキュラムの履修 に影響を与えることがありますので,自分のカリキュラムの当該学年に配当されている科目は,当該年度内 で修得するよう心がけてください。  不合格になった科目は,再履修して合格すれば不合格の表示は消えますか。  単位修得した科目は再履修できませんが,不合格になった科目については,再履修すれば再履修後の成績 に置き換えられます。  ただし,GPAは,不合格になった科目も含めて算出するため,値が低下する原因になるので,科目履修を 途中で放棄したり,始めから過剰な履修登録をするようなことのないよう注意してください。  履修登録した科目を取り消すことはできますか。  各学期の履修登録・確認期間に取り消すことができます。  ただし,むやみに取り消しをして,進級要件や卒業要件が不足することもあるので,注意してください。  授業に出席していたのに,履修登録し忘れていました。追加登録できますか。  履修登録(修正)期間以降の登録は認めていませんので,必ず期間内に確認してください。 「J-port」を使って,どんなふうに履修登録するのですか? 「J-port」での履修登録は,簡単に言えばパソコンを使って行うWeb履修登録です。  科目のシラバスを閲覧しながら,各曜日・時限ごとに,履修できる科目の中から選択しながら履修登録す ることができます。この「J-port」履修では,間違った登録をするとすぐにエラー表示がでたり,科目の選 択内容をその場で確認しながら登録できるので,登録ミスを防ぐことができます。登録内容は,印刷機能で 一覧表にして確認することもできます。また,登録した結果が進級要件や卒業要件に適っているかどうかも その場で確認できるので,自分の思い違い,勘違いもなくなります。  必要な情報を検索しながら,勘違いや間違いのない履修登録を行うことができるのが,「J-port」履修の 大きな特徴です。  操作方法の詳細については,別に配布される「J-port利用ガイド」で確認してください。  なお,登録作業は,コンピュータ実習室の端末または学内のネットワークに接続されたノートパソコンを 使って,指定期間内に,学内からのみ行うことができます。(データ伝送のトラブルを防ぐため) Q&A(よくある質問)   Q  A  Q  A  Q  A  Q  A  Q  A  Q  A   203  


































































































   203   204   205   206   207