Page 146 - 東京情報大学 学生ハンドブック2019(大学院総合情報学研究科・総合情報学部・看護学部)
P. 146

 履修モデル 【保健師】 この履修モデルは一例です。 年次 科目 一年次 二年次 三年次 四年次 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 全 学基 基礎 科目名 単位 科目名 単位 科目名 単位 科目名 単位 科目名 単位 科目名 単位 科目名 単位 科目名 単位 ◎情報リテラシー演習 2 ○英語b又はd 1 ◎コミュニケーション論 2 ◎情報モラルとセキュリティ 2 ○スポーツ演習c,d 1 ○スポーツ演習a,b 1 選択科目c 1 礎科 科目 目 ○英語a又はc 1 ◎日本国憲法 2 選択科目a 1 選択科目b 1 10 3 2 ◎ヘルスケアサービス論 2 ◎公衆衛生学 2 ◎看護関係法規 1 ◎カウンセリング基礎 1 ◎精神保健 1 ◎リハビリテーション論 1 ◎統計学 2 ◎疫学・社会調査 2 選択科目d 2 0 0 0 0 0 ◎保健福祉行政論 1 ◎地域包括ケアと多職種連携 1 ◎ケア論 1 専門基礎単位数計 5 3 6 科 ◎形態機能論I 2 ◎形態機能論II 1 ◎臨床薬理学 2 目 ◎臨床生化学 2 ◎臨床栄養学 2 ◎疾病と治療I 2 0 0 0 ◎病態生理学 1 0 3 ◎感染症学 1 ◎病理学 1 ◎疾病と治療II 1 ◎疾病と治療III 1 単位数計 5 5 4 ◎看護学概論 2 ◎看護と情報I 1 ◎看護技術論I 2 ◎ヘルスアセスメント論 2 2 0 0 ◎看護と情報II 1 ◎看護と情報III 1 0 0 ◎看護と情報IV 1 ◎看護技術論II 2 ◎基礎看護学実習II 2 ◎看護倫理 1 ◎基礎看護学実習I 1 単位数計 4 6 0 3 2 0 ◎母性看護学概論 2 ◎母性看護学方法論 2 ◎成人看護学実習I(急性期) 2 ◎小児看護学概論 2 ◎小児看護学方法論 2 ◎成人看護学実習II(慢性期) 2 ◎高齢者看護学方法論 2 ◎成人看護方法論(急性期) 2 ◎成人看護学実習III 2 0 1 専門単位数計 0 0 8 科目 ◎キャリアデザインとケアI 1 ◎キャリアデザインとケアII 1 10 14 6 ◎キャリアデザインとケアIII 1 ◎在宅看護学実習 2 ◎在宅看護学概論 2 ◎在宅看護学方法論 2 選択科目e ◎卒業論文ゼミナール【通年】 ◎統合実習 選択科目f 00 0 1 ◎ヘルスケアマネジメント論 1 2 ◎キャリアデザインとケアIV 1 2 ◎災害看護論 1 1 単位数計 1 0 1 ◎地域看護学概論 2 ◎産業保健論I 1 ◎学校保健論I 1 ◎地域看護学方法論 2 ◎学校保健論II 1 ◎地域看護学実習 1 0 ◎公衆衛生看護活動論 2 5 2 ◎産業保健論II 1 ◎公衆衛生看護活動方法論I ◎公衆衛生看護活動方法論II ◎公衆衛生看護管理論I ◎公衆衛生看護学実習I ◎公衆衛生看護学実習II 6 3 1 ◎公衆衛生看護管理論II 1 2 1 ◎成人看護学概論 2 ◎成人看護方法論(慢性期) 2 ◎高齢者看護学概論 2 ◎高齢者看護学実習I 2 ◎高齢者看護学実習II 2 ◎精神看護学方法論 2 ◎精神看護学概論 2 ◎母性看護学実習【通年】 2 ◎小児看護学実習【通年】 2 ◎精神看護学実習【通年】 2 単位数計 0 4 4 2 1 0 履修単位数 25 21 25 17 22 8 8 14 履修総 1単位数 ◎:必修科目 ○:選択必修科目   スポーツ演習は人数制限が有。 無印:選択科目a~c 1年次開講科目:市民活動論,人権とジェンダー,基礎化学,基礎生物,哲学概論,生命倫理,心理学概論,健康科学,法学概論,情報法,文化人類学,生命と情報,環境学,看護情報と統計,看護とグローバルヘルス    選択科目d   2年次開講科目:人間工学    選択科目e~f 4年次開講科目:口腔健康論,看護研究,国際看護論,家族看護論,医療リスクマネジメント,エンドオブライフケア論,社会イノベーション論    選択科目を含めて,1年間履修登録上限の46単位まで履修可。本学部の教育理念,方針に沿って各自選択可。 3 1 8 140 144 


































































































   144   145   146   147   148