演算子と式、標準入出力

演習参考資料

本日の授業のテキスト範囲

  1. テキスト「ITText Java基本プログラミング」2章pp.27-35(演算子から標準入出力概要まで)

演習の達成目標

授業時間内提出課題(2問)

授業時間内提出課題 問1, 2 ※提出必須 授業時間内に提出すること
コメントとインデントを参考に、各プログラムは正しくインデントすること。
  1. 下記サンプルプログラムを参考に、課題に回答せよ。
    例題1
    /*
      プログラム名: Kadai2_1.java
      作成日: 日付
      作成者: 学籍番号 氏名
      概  要: 標準入力(キーボード)から文字列を取得するプログラム
     */
    import java.io.IOException;                    //入出力例外IOExceptionクラスを利用する
    import java.io.BufferedReader;                 //入力用BufferedReaderクラスを利用する
    import java.io.InputStreamReader;              //入力用InputStreamReaderクラスを利用する
    
    public class Kadai2_1 {
        public static void main(String[] args) throws IOException {
            BufferedReader buf = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); //標準入力の準備
    
            String s;                            //文字列を代入するためのString型変数宣言
            System.out.println("何か入力せよ");  //ユーザに入力を促す
            s = buf.readLine();                  //標準入力からの文字列をsに代入
            System.out.println("入力データは " + s + " です。"); //文字列を表示
        }
    }
    
    上記例題1では、標準入力(キーボード)から文字列を読み込み、その文字列を標準出力(コンソール)に出力する。
    s = buf.readLine(); の行により、キーボードから入力した文字列をString型変数 s に代入している。

    例題1を参考に、以下のようにユーザの名前を質問した後、キーボードから入力したユーザ名をコンソールに出力するようにサンプルプログラム Kadai2_1.java を修正せよ。

    Kadai2_1(修正後)の実行例

    名前を入力してください。
    Taro Joho
    あなたの名前は Taro Joho です。
    
    水色はキーボードからの入力

  2. 下記サンプルプログラム(例題2)を参考に課題に回答せよ。
    例題2
    /*
      プログラム名: Kadai2_2.java
      作成日: 日付
      作成者: 学籍番号 氏名
      概  要: int型リテラルを用いた演算を行うプログラム
     */
    public class Kadai2_2 {
        public static void main(String[] args) {
            int a;      // int型変数 a を宣言
    
            a = 1 + 2;  // a に 1+2 の演算結果を代入
            System.out.println("1 + 2 = " + a);  // a の値を表示
        }
    }
    
    上記例題2は、変数 a に 1 + 2 の演算結果代入し、変数 a の内容を表示するサンプルプログラムである。演算式を用いて整数型の変数 a に以下の演算結果
    11 + 3
    11 - 3
    11 * 3
    11 / 3
    11 % 3
    
    を代入し、それぞれの演算結果を出力するようにサンプルプログラムKadai2_2.java を修正せよ。ただし、結果の値だけ表示するのではなく、出力結果が
    11 + 3 = 14
    のように演算式と計算結果の変数値を表示するようコーディングすること。

    Kadai2_2(修正後)の実行例

    11 + 3 = 14
    11 - 3 = 8
    11 * 3 = 33
    11 / 3 = 3
    11 % 3 = 2
    

課題の提出方法

課題の提出方法は、各クラス担当者の指示に従う。 正しく実行できることを確認の上、授業時間内提出課題のプログラムを提出せよ。

印刷提出の場合

プログラムが正しく実行できることを確認の上、担当者の指示に従い Kadai2_1.java Kadai2_2.java のプログラムソースコードを印刷して提出せよ。
印刷方法
nkf -e Kadai2_1.java | mpage -2f -bA4 | lpr -Pプリンタ名
上記がうまくいかない場合は mpage を省く
nkf -e Kadai2_1.java | lpr -Pプリンタ名

WebClass提出の場合

提出手順
  1. WebClassのプログラミング基礎演習コースを開く
  2. 教材から本日の日付の 提出課題(問1) をクリック
  3. [開始] をクリック
  4. 問1の回答記入欄に Java で作成したKadai2_1.javaプログラムソースコードをコピーペーストで貼り付ける
  5. [回答を保存] をクリック
  6. [終了] をクリック
同じ手順で提出課題(問2)Kadai2_2.javaを提出する。


mackin