Page 67 - 東京情報大学 学生ハンドブック2019(大学院総合情報学研究科・総合情報学部・看護学部)
P. 67

7.欠席時の対応  学生のみなさんが授業を欠席した場合、「欠席届」を提出することが出来ます。なお,事由により,公欠的な取扱い になる場合とならない場合があるので、注意してください。  1)公欠的な取扱いとなる場合     本学の学修につ    ※個人資格で公欠的な取り扱いを希望する場合は,欠席届のほか,1大会要項,2本人の出場を証明する書類, い 3その他(連盟の推薦書・出場依頼書等)等を提出すること。 て  2)公欠的な取扱いとならない場合    上記「公欠的な取扱いとなる場合」以外の場合     例)学校保健安全法に規定されている感染症以外の病欠       就職活動       サークル活動等  3)書式の入手方法および手順    ・大学HPの「学生生活」の「各種届出・様式ダウンロード」から「欠席届」をダウンロードする。    ・必要事項を記入し,証明者欄に署名・捺印をしてもらう。     事由によっては、証明書類を添付する。    ・「公欠的な取扱いとなる場合」は、学生教務課へ提出する。     「公欠的な取扱いとならない場合」は、直接授業担当教員に提出する。  4)注意事項    欠席日から前後1週間以内に提出すること。但し,個人資格による公欠的な取り扱いを希望する場合は,原則と    して欠席する日の1ヶ月前までに必要書類を添付して学生教務課へ申請すること。    欠席日に平常試験・レポート課題等が課された場合は,授業日に自分で担当教員に申し出ること。    なお、欠席届について質問がある場合は、学生教務課で確認すること。    事 由   証明者    添付書類等   課外活動(公式戦等の参加を大学が許可した場合)    部長,顧問等  開催要項等※    忌引(3親等まで)    保護者   死亡に関する書類(会葬通知等)   公共交通機関の運休及び遅延   不要  交通機関の遅延証明書 ※居住地からの交通機関に限る  教職課程に関する実習や行事への参加  教職担当教員   不要  学校保健安全法に規定されている感染症による出席停止   医務室長    治癒証明書の写し   その他,教務委員長が適当と認めた場合            65  


































































































   65   66   67   68   69