ここでは教師無し分類の作業をERDAS上で行っていきます。
まずは非植生域の教師無し分類から始めていきましょう。
するとこのようなダイアログボックスが表示されるので
”Input Raster File”に植生域と非植生域の切り出しで
作成した”***_nonveg”を入れます。
”Output Cluster Layer”には
”***_nonveg_usc”と
いうふうにわかりやすい名前をつけておきます。
”Output Signature File”にはOutputでつけた
名前と同じ
名前をつけておきます。
次にダイアログボックスの真中にある”Number Of Classes” の数値を”30”にします。
<――
そしてここでは”Classify Zeros”をチェックせずに
”OK”をクリックして非植生域の教師無し分類の終了です。
<――