学内推奨使用ノートパソコン(ThinkPad X31)のLinux上にインストールされている StarSuiteに問題があり、そのままでは使用できません。 以下の手順で作業すると使用できるようになります
[root@localhost ]# cd /tmp [root@localhost /tmp]# wget http://pcdesk.tuis.ac.jp/x31/ss-patch.tar.gz --20:55:18-- http://pcdesk.tuis.ac.jp/x31/ss-patch.tar.gz => `ss-patch.tar.gz.3' pcdesk.tuis.ac.jp をDNSに問いあわせています... 完了しました。 pcdesk.tuis.ac.jp[202.26.153.90]:80 に接続しています... 接続しました。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK 長さ: 707 [application/x-tar] 100%[====================================>] 707 690.43K/s ETA 00:00 20:55:18 (690.43 KB/s) - `ss-patch.tar.gz.3' を保存しました [707/707] [root@localhost /tmp]# tar xzf ss-patch.tar.gz [root@localhost /tmp]# cd ss-patch [root@localhost ss-patch]# sh run.sh patching file instdb.ins [root@localhost ss-patch]#