Linux上のネットワーク接続不具合の解消

Linuxで学内の情報コンセントや無線LANを使ってネットワーク接続する 場合に、正常に通信できない問題がありました。 以下の対処により解消できます。 なお、これは平成16年度学内推奨PCのみで起こる不具合だと思われます。

学内推奨仕様PCの変更方法

  1. ログイン後、ターミナルソフトでrootになる。(su - コマンド使用)
  2. 情報コンセント(有線LAN)につないでいる場合は、ifdown eth0 と打つ。 無線LANでつないでいる場合は、ifdown ath0と打つ。 ここで一時的にネットワーク接続が切られます。
  3. rm /etc/dhcpcd/dhcpcd-ath0.cache と打つ。削除して良いか聞いてくるのでYと答える。
  4. rm /etc/dhcpcd/dhcpcd-eth0.cache と打つ。削除して良いか聞いてくるのでYと答える。
  5. 情報コンセント(有線LAN)に接続する場合は、ifup eth0 と打つ。 無線LANに接続する場合は、ifup ath0 と打つ。
  6. exit と打ち、rootから抜ける。