情報処理特講a 小テスト2 2005/6/14 1.viエディタで編集をしている。コマンドモードで、 カーソル位置の1文字を削除するコマンドは? 選択肢: a i x dd o ZZ h j k l 2.viエディタで編集をしている。コマンドモードで、 カレント行の下に空白行を挿入し、 その行でテキストを入力するコマンドは? 選択肢: a i x dd o ZZ h j k l 3.カレントディレクトリに以下の5つのファイルが存在する。 bat cat rat cot bar 上記のファイルのうち、bat cat だけを表示するコマンドはどれか? A. ls ?at B. ls .at C. ls [a-z]at D. ls c* b* E. ls [^r]?t F. ls [abc]at 4. ファイルの末尾部分を表示するコマンドは? A. more B. less C. tail D. cat E. head 5. ファイルの中の行数、単語数、バイト数を表示するコマンドは? A. tr B. wc C. file D. pr E. nl F. od 6. 正規表現にマッチした文字列を含む行を、ファイルから検索するコマンドは? A. find B. which C. sort D. grep E. whereis 7. プロセスの実行状態をリアルタイムで監視するためのコマンドは? A. top B. ps C. pstree D. uptime E. rup 8. プロセスIDが3225のプロセスを強制終了するための正しいコマンドは? A. kill -1 3225 B. kill -9 %3225 C. kill -DIE 3225 D. kill -KILL 3225 E. kill -HUP %3225 9. file.txt の内容をcommand コマンドの標準入力に送りたい。 どのコマンドを実行すれば良いか。 A. file.txt > command B. file.txt | comand C. file.txt >> command D. command < file.txt 10. コマンド「command1」の出力結果を「command2」に渡して実行したい。 どのコマンドを実行すればよいか? A. command1 | command2 B. command1 & command2 C. command1 || command2 D. command1 && command2