プログラミング基礎・同演習 (情報システム学系)
総合情報学科 1年次 後期 情報システム学系必修
月曜3,4限担当者:マッキン・秋山(aクラス)、斎藤(bクラス)、北風(cクラス)、早稲田(dクラス)、海老原(eクラス)、平塚(fクラス)
教科書:やさしいC 第5版, 高橋 麻奈, SBクリエイティブ
参考書:プログラミング言語C 第2版ANSI規格準拠, B.W. カーニハン(著), D.M. リッチー(著), 石田 晴久(訳), 共立出版
授業の実施方法
授業資料
授業スケジュール
- Linux概論・Unixコマンド
- C言語概論・プログラムのコンパイルと実行
- データ構造(1) データ型、変数の代入、型変換
- 演算子と式、標準入出力
- 制御構造(1) 分岐処理
- 制御構造(2) ループ
- 制御構造(3) 多重ループ
- 中間のまとめと復習
- データ構造(2) ポインタ、1次元配列
- データ構造(3) 多次元配列
- データ構造(4) 構造体
- 関数(1) 関数
- 関数(2) 引数
- 構造化プログラミング
- 総まとめと復習
期末試験