第4回東京情報大学ビジネスコンテスト ショートプレゼン部門

ショートプレゼン部門 審査結果

番号学籍番号氏名題名名
1 J22043 一宮 由樹 アルバイト 入選
2 J22071 大城 一真 身の回りの小さな問題 入選
3 J22100 上代 裕介 家の中での物の散乱を防ぐには? 入選
4 J22105 加藤 光貴 衣類の大量廃棄 アイディア賞
5 J22114 川上 功介 地域コミュニティの衰退とその対策 プレゼンテーション賞
6 J22185 三枝 紘也 企業が行うプラスチックごみへの取り組み 入選
7 J22196 佐藤 公星 回転ずしのシャリについて 入選
8 J22233 鈴木 蒼空 つくる責任つかう責任の問題と対策 入選
9 J22239 鈴木 耀真 情報大正門バス停の蜘蛛の巣除去 着眼点賞
10 J22299 東宮 恭佑 海の環境破壊を取り招く問題について 入選
11 J22357 橋爪 舜 少子高齢化の改善案 入選
12 J22383 藤井 龍也 広告検索サービスの提案 技術賞
13 J22432 森尾 竜矢 質の高い教育をみんなに 入選
14 J22464 リン キンタク 子供の貧困をなくそう 入選
15 J24003 秋田 遥午 新聞記事の概要とその考察 入選
16 J24032 市原 貞治 リサイクル回収 入選
17 J24033 伊藤 凰翔 環境汚染について 入選
18 J24041 井上 麗美 イラン イスラエル攻撃 世界平和賞
19 J24048 岩間 克恭 生成AI市場 実態調査 入選
20 J24051 上野 大智 SDGsで海の豊かさを守る 入選
21 J24053 内田 結子 出張!学生なんでも屋 起業賞
22 J24061 大澤 亮太 廃線を活用したBRT 入選
23 J24070 緒方 凰凌 フードロスをなくすには 入選
24 J24083 梶谷 温樹 ジェンダー平等に対する問題や解決方法 入選
25 J24087 片山 壮一朗 海の豊かさを守りたい 入選
26 J24098 川崎 颯海 SDGsの問題改善 入選
27 J24106 木内 孝行 質の高い教育を 入選
28 J24114 工藤 雄太 反戦デモについて 入選
29 J24123 高 思宇 円安が外国人労働者に与える影響 入選
30 J24139 嵯峨 広大 ~米選挙~ 開票作業にも思惑絡む 入選
31 J24162 下田 光咲 ごみの分別について 社会問題賞
32 J24184 鈴木 悠介 相次ぐ軽トラ盗、背景は 150キロ離れた地で「変わり果てた姿」も 入選
33 J24212 田村 今晴 海洋プラスチック問題 ゲーミフィケーション賞
34 J24242 中村 輝 闇バイトについて 入選
35 J24247 夏見 紗彩 長期休みの調理実習 地域教育賞
36 J24253 西岡 宗真 JAXA攻撃 幹部権限標的か 入選
37 J24283 東 昊立 日本の食料自給率 入選
38 J24380 ラナ ラフル シン 過労死 グローバル賞
39 J24388 渡邉 雄哉 イラン、イスラエルに報復 入選
40 J24392 和田 琳 TVゲーム SAVEせよ 入選


東京情報大学ビジネスコンテスト担当:
キャリア委員会
マッキン ケネスジェームス